コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ilou

  • クラウドファンディングとは
  • プロジェクト一覧
  • プロジェクトをはじめる
  • 新規登録
    • ログイン
    • ダッシュボード
  • できるまでのこと
  • マイアカウント

できるまでのこと

  1. HOME
  2. できるまでのこと

感謝と御礼。

まずは、 応援して頂きました皆様へ心より 感謝と御礼申し上げます。 本当にありがとうございます。     いつも支えて下さる ご縁のある方々はもちろん 東は岩手から西は福岡まで このプロジェクトを通じ […]

こんな時に使って欲しい。

【 84ec 】     セサミオイルをベースに、ヨモギの成分を抽出しているもので保湿力があります。     そんな “ヨモギオイルの使い方”  をご説明さ […]

メディアの力と価値。

今回のプロジェクトについて、”神戸新聞” 社様の記事にして頂きました。     宜しければ、ご覧下さいませ。 神戸新聞NEXT   そして、ラジオ局様2社からも取材を […]

デザインやパッケージに込められた想い。

今回の “ヨモギオイル” の “デザイン” と “パッケージ” についてのお話をさせて下さい。     まず、ボトルは &#82 […]

オイルの名前と由来の話。

オイルの名前は【84ec】。     【ハイヨンイーシー】と読みます。   【蓬】【よもぎ】【ヨモギ】の 【ユニコード】【u+84ec】から連想させて名付けました。 ※ Unicode (ユ […]

本当に良いものとは?の答え。

この “ ヨモギオイル “ は、良い意味で、今までの拘りを捨てた方法で製作しております。    理由は、化粧品として、商品として、安心して使える “価値のあるもの” をつくる為です。   薬機法に基づ […]

人の手でつくる事の意味。

この “ヨモギオイル” のつくるプロセスは手作業をベースに行っています。     材料となる素材はとにかくシンプルです。 ・オーガニックのセサミオイル ・収穫直後のヨモギ ・最 […]

地域に自生するヨモギと手摘みに拘る理由。

  使用する “ヨモギ” は “手摘み” に拘っています。   理由はシンプルに目の届く身近な環境で育っているから。     &#8 […]

自然や野草に対する拘りや想い。

  はじめまして。 今回、”ヨモギオイル” のプロジェクトに参画しております、ハーバリストの原田美由紀と申します。     普段は、サロンでの野草を用いた施術をしたり […]

注目されているタグ

ヨモギオイル 三木市 兵庫県

最近の投稿

感謝と御礼。

2021年2月23日

こんな時に使って欲しい。

2021年2月13日

メディアの力と価値。

2021年2月12日

デザインやパッケージに込められた想い。

2021年2月7日

オイルの名前と由来の話。

2021年1月31日

本当に良いものとは?の答え。

2021年1月28日

人の手でつくる事の意味。

2021年1月26日

地域に自生するヨモギと手摘みに拘る理由。

2021年1月23日

自然や野草に対する拘りや想い。

2021年1月9日

カテゴリー

  • できるまでのこと
  • ヨモギオイル

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月

ilou ロゴ

  • カートアイコン

    商品を買う

  • 応援アイコン

    プロジェクトを
    応援する

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する表記

©2020 ilou.

プロジェクトを支援する
PAGE TOP
MENU
  • クラウドファンディングとは
  • プロジェクト一覧
  • プロジェクトをはじめる
  • 新規登録
    • ログイン
    • ダッシュボード
  • できるまでのこと
  • マイアカウント